会社情報
COMPANY
- ソーケンメディカルTOP
- 会社情報
1984年 京都で創業以来
地域のケアライフを支えています。
私たちソーケンメディカルは、1984年に京都で創業以来、介護・福祉用品の販売・レンタル、住宅改修事業を営んでおります。
日々商品知識を蓄え、社員一人ひとりが福祉用具の専門家として、ニーズにマッチしたご提案ができるよう研鑚を重ねております。
今後も地域社会へ貢献する企業を目指し、介護・福祉に携わるすべての方が快適なケアライフを送れるよう、サポートしてまいります。
経営理念 |
『福祉・介護を通じてお客様の課題を解決し、全社員が物心両面の豊かな人生を歩み、 地域発展に寄与できる企業となる』 |
---|
SALES AREA
営業活動エリア
京都府内は全域で対応。
他県ご相談ください。
※京都府内でも一部対象外の地域もございます。詳しくはお問い合わせ下さい。

OUTLINE
会社概要
名称 | ソーケンメディカル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒601-8316 京都市南区吉祥院池ノ内町78番地 |
TEL | 075-691-8080 |
FAX | 075-691-8294 |
soken-md@dream.ocn.ne.jp | |
設立 | 昭和59年8月7日 |
役員 |
代表取締役西野 尚記 取締役 村井 孝彦 |
業務内容 |
介護保険指定事業者(2670500160) 福祉用具・介護用品の製造、小売り、卸売り、レンタル バリアフリー住宅の設計・施工および機器のコーディネート |
取引銀行 | 京都銀行 帷子ノ辻支店、京都中央信用金庫 太秦支店 |
加入団体 | 京都福祉介護用品協会、京都商工会議所、京都中小企業振興センター |
有資格者 |
福祉用具専門相談員 14名 / 福祉用具プランナー 2名 / 福祉住環境コーディネーター2級 10名 車いす安全整備士 1名 / 可搬型階段昇降機安全指導員 3名 / 介護福祉士 3名 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級) 9名 / 1級建築士 1名 / 介護支援専門員 1名 |
主な仕入先 | 京都ケアサービス株式会社、株式会社ケープ、株式会社近澤製紙所、株式会社豊通オールライフ、日進医療器株式会社、パラマウントベッド株式会社 、株式会社松永製作所、モルテン株式会社 ※あいうえお順・敬称略 |
HISTORY
会社沿革
昭和59年8月 | ソーケンメディカル株式会社設立・登記 京都市南区吉祥院西ノ庄西中町29 代表取締役 長井健二就任 |
---|---|
昭和59年10月 | 京都府・京都市身体障害者福祉法による補装具・日常生活用具の業者指定を受ける |
昭和61年10月 | 片麻痺患者用ベッドサイドトイレ「ソーケンの木製便器」の開発と製造販売を開始する |
昭和62年10月 | 京都で福祉用具を取り扱う事業者の団体「京都福祉介護用品協会」の設立の発起人に加わる |
平成8年5月 | 本社を京都市南区吉祥院池ノ内町84-1に移す 介護用品のショールーム兼介護ショップ「ぼちぼち館」を開設 |
平成9年4月 | 京都市の高齢者日常生活用具特殊寝台貸与事業を受託する |
平成11年10月 | 介護老人保健施設「ハーモニーこが」新築工事の設備・備品を落札 京都市伏見区久我森ノ宮町:定員100床 |
平成12年3月 | 介護保険福祉用具貸与の卸事業の「京都ケアサービス株式会社」を設立 |
平成12年4月 | 介護保険指定事業所指定を受ける(福祉用具貸与) |
平成13年11月 | 特別養護老人ホーム「同和園」の新築一期工事の設備・備品を落札 京都市伏見区醍醐上ノ山町:定員150床 |
平成15年2月 | 本社を京都市南区吉祥院池ノ内町78番地に移す 介護ショップ「ぼちぼち館」も同住所に移設 |
平成16年11月 | 特別養護老人ホーム「同和園」の新築二期工事の設備・備品を落札 京都市伏見区醍醐上ノ山町:定員150床 |
平成18年8月 | 介護保険外自費レンタル用介護ベッド「まごころベッド」の開発・販売開始 |
平成19年9月 | 代表取締役 長井久代、取締役会長 長井健二就任 |
平成27年4月 | 京都市家族介護用品給付事業を受託する |
平成30年3月 | 株式会社 エルハウジングと資本・業務提携 |
平成30年3月 | 代表取締役 田中 聡、取締役 村井 孝彦、取締役 中川 剛志 就任 |
平成31年4月 | 代表取締役に西野尚記が就任 |
令和元年7月 | 「京都モデル」ワークライフバランス 認証 |